前の月 2025/07 次の月 2025/07/15 (火)山笠 みなさん。こんにちは! 今日は山笠最終日。 今朝、博多の街を走った舁き山笠の二番山笠中州流が櫛田入り後すぐに オイサ、オイサと当館エントランスに運び込まれました。 私は初めて山笠を見ました。間近で見ても迫力があり、また細かい装飾など作りこまれていて、 これを担いで走ると思うと... 来年は現地で見てみたいと思います。 閉じる 2025/07/14 (月)新インストラクター誕生?! 今日は休館日研修でした! トレーニングルームではフィットネス教室に向け勉強会を実施しました。 勉強会の一部様子を皆さんにお見せします(^^) ー写真①ー インストラクターに向き揃えない自我強めの受講者2人 ー写真②ー インストラクターに指摘され笑って誤魔化す2人 ー写真③ー 写真撮られていることに気づきポージングしてる3人 新インストラクター誕生まであと少し!? みなさんと一緒にできるのを楽しみにしています~☆ 閉じる 2025/07/13 (日)明日は休館日 おはようございます(*^-^*) 今日も暑い1日になりそうですね。 明日は第2月曜日ですが、休館日となります。 お間違えのないようご注意ください。 本日は開館しておりますので、 皆さまのご来館お待ちしております! 閉じる 2025/07/12 (土)暑さに気をつけて ブログをお読み頂き、ありがとうございます。 連日、暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 当館では毎日、多くの方々がさまざまなスポーツを楽しまれています。 本日は中学生の剣道、柔道、新体操の大会が行われております。 暑さに気をつけて、これまでの練習の成果を出してベストを尽くして欲しいものです! 閉じる 2025/07/11 (金)七夕の願い事 7月7日は七夕でしたね。 みなさんは何をお願いしましたか? 短冊の色にも意味があるのでいくつかご紹介します 青 成長・努力・人間力の向上 赤 感謝・礼儀 黄 人間関係・誠実さ 白 規則・義務・正義 黒/紫 学業・知恵・習い事 ちなみに私は虹色の短冊に「お金持ちになること」と書きました。 みなさんの願いが叶うといいですね! 閉じる 2025/07/10 (木)【コラム】スポーツの楽しみ方 スポーツの楽しみ方とは何でしょう? 人それぞれ思い浮かべるものは違うと思います。 スポーツの楽しみ方は、必ずしも身体を動かす必要はありません。 スポーツは身体を動かすという選択肢以外にも、スポーツを見る・支える等、様々な楽しみ方があります。 私のスポーツの楽しみ方は、家族や友人たちとスポーツ観戦をすることです。 そのため年に数回ですが、プロ野球の公式試合を観戦するため現地へ足を運びます。 試合会場に行くと、現地の人たちと一体感が得られ、非日常的な時間を過ごすことができます。 また、現地ならではの美味しい食べ物やお酒を味わうことができ、試合後はその周辺を観光するといった楽しみもあります。 得意なスポーツや思い入れのあるチームがあれば、選手を支えることを通じてスポーツを楽しむことができます。 コーチ等といった役割は、選手を育て、戦略を練りながらチームを勝利に導きます。 とても大変なことですが、やり遂げた時の達成感は何事にも変えられないものです。 スポーツの楽しみ方は多様化しています。 ぜひ自身に合ったスポーツの楽しみ方を見つけましょう! 閉じる 2025/07/10 (木)イベント案内 昨日も9月より開校予定「MISPO!」の 無料体験会を実施しました! 残すところ無料体験会も7/16(水)が ラストチャンスとなります。 そのほかにも当館で開催されるイベント情報を HP『イベント案内』または当館情報コーナーにて 開催月毎にご案内しております! ぜひご覧ください! 閉じる 2025/07/09 (水)フルーツ ブログをお読み頂き、ありがとうございます。 毎日暑い日が続いておりますが、みなさま体調を崩されていませんでしょうか? 昨日は休日でしたので、少し足を伸ばし、うきは市の「道の駅うきは」へ行って参りました。 5月にリニューアルされ、大変きれいなつくりで、館内にも桃、ぶどう、すもも等、新鮮な夏のフルーツが豊富でした! 桃を買いましたが、実際に食べる事が楽しみです。 新鮮なフルーツを食べてリフレッシュしたいと思います。 閉じる 2025/07/08 (火)熱中症 暑い日が続いていますねι(´Д`υ) 熱中症のリスクが高いので気を付けましょう!! 室内でも熱中症になる可能性があることをご存じですか? 熱中症の発生場所の3割から4割が住居内だそうです。 室内での熱中症の原因は、室温や湿度の上昇、屋外での活動後に適切に身体を冷やせないこと、 夜間に冷房を使用しないことなどです。 予防策としては、 1、温度計や湿度計を使用して室内環境を管理する 2、扇風機やエアコンを使用して室温を下げ、カーテンなどで直射日光を避ける 3、こまめに水分補給を行うこと(特に入浴後!!) 4、定期的に休憩を取り、身体を冷やす時間を設ける めまいや頭痛、吐き気、意識の混濁など熱中症の初期症状を感じたときは、 すぐに涼しい場所に移動し、水分補給することが重要です(^^)/ 室内でも熱中症に気を付けながら健康に夏を乗り越えましょう!! 閉じる 2025/07/07 (月)七夕の日 みなさん、こんにちは!気温が上がり、蒸し暑くなりましたね! さて今日は7月7日七夕の日です! 今日も幼稚園や商業施設を通ると短冊などがぶら下がっていましたが、みなさんは何か、願いや祈り事 はありますか? 年に1度の七夕の日短冊に書いて笹の葉に吊るしてみると願い事が叶うかもしれませんね!! 閉じる 2025/07/06 (日)しっかり確認しましょう! 先日、久しぶりにしゃぶしゃぶの食べ放題に行ったのですが 注文の際、量を確認せずに注文してしまい写真のような状態で 配膳されてしまいました…。( ノД`)シクシク… メニュー表には1個と表記されていたのに画像が4個だったので てっきり4個来ると思いこんでしまったのが原因です。 しっかり確認にして注文しないとダメですね...。 店員もどんな気持ちで用意してくれたのか。笑 閉じる 2025/07/05 (土)もう1か月 昨年度、全国大会準優勝で悔しい思いをした日からもうすぐで1年。 今年度の全国大会までもう1か月。 今年は頂点を取る!を目標に、身体を絞り、肉体強化もしてきました。 あとはベストを尽くせるよう調整をするのみ! そんな私が出る全日本クラブバレーボール選手権大会! 男子は埼玉県開催で、女子が当館開催になります! 元トップリーガーやここからトップリーグを目指すチームなど、たくさんのバレーボーラーが頂点を目指し全国から集まるので、是非、小中学生バレーボーラーには観戦してほしいです! 閉じる 2025/07/04 (金)旬なお野菜 おはようございます! 今日も朝から暑いですね。。 昨日、道の駅に行ってみたのですが 枝豆やオクラ、トウモロコシなどの旬なお野菜が並んでいて たくさん買ってしまいました(^^♪ 旬なお野菜を食べるのことを楽しみに 今日1日頑張りたいと思います! 閉じる 2025/07/03 (木)今日は何の日? みなさん、こんにちは! 今日7月3日はソフトクリームの日! 米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うお祭りが1951年7月3日に明治神宮外苑(東京都)で行われました。 その中でソフトクリームが販売され、日本の一般人が初めてソフトクリームを食べたとされていることにちなんで記念日になったそうです。 今日のような暑い日にソフトクリームを食べて気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。 閉じる 2025/07/02 (水)暑さ対策 こんにちは!梅雨もあけ暑い日々が続いていますね。 暑さにすごく弱い私は、毎日外にでただけでヘトヘトになるのでハンディファンと日傘をダブル使いしてなんとか過ごしています。 ですが7月、8月に向けて暑さ対策グッズを買いだそうかなと検討中です(-“-) みなさんは何か暑さ対策はしていますか?? ぜひおすすめのものがあれば教えてください!!! 暑さ対策グッズを買ってこの夏も乗り越えましょう!! 閉じる 2025/07/01 (火)7月スタート こんにちは(*^-^*) 今日から7月スタートです! 7月といえば、七夕や夏休みなどのイベントや 海や山へ遊びに行ったり、楽しい時期でもありますね! 暑い日が続くので、体調管理に気をつけながら 7月も楽しみましょう! 閉じる