前の月 2025/09 次の月 2025/09/16 (火)バスケットゴールのメンテナンスを実施しました! 本日は休館日です。毎月の休館日には様々なスタッフ研修や設備・備品のメンテナンス作業を実施しています。本日は「バスケットゴールのメンテナンス」を実施しました。 日々、たくさんの方々にご利用いただいているゴール。 安全に使用していただくために、細かなチェック作業やメンテナンス作業をプロの方々にしていたきました。私たちスタッフも学ばせていただきました。 閉じる 2025/09/15 (月)高齢者のこと 今日は「敬老の日」です。 皆さん「高齢者」とは、何歳からかの事をいうのかご存じでしょうか? WHO(世界保健機関)では「65歳以上」を高齢者としているそうですが、意外と若いですね。 日本では、「前期:65~74)と「後期:75以上」に分けられているそうです。 昨日、9月14日に総務省が公表した日本の高齢者数は、3619万人(男性:1568 女性:2051) で、全人口に占める割合は、なんと29.4%(約3割は高齢者)で、過去最高を更新し世界でも トップ(人口4000万人を超える国)との事です。 併せて、高齢者の就業者数は、930万人で過去最多を更新しました(高齢者4人に1人は就業) もちろん、私もその中の1人なのですが、これからは「70歳まで働くのが普通」になりそうな 感じです。 因みに、トレーニングルームにお越しいただくお客様で、65歳以上の方は非常に多く(約3割 程度)いらっしゃいまして、毎日熱心にご利用頂いております。 65歳以下のお客様も含めて、楽しく、喜んでご活用頂けますように、これからも心がけてまい りたいと思います。 閉じる 2025/09/14 (日)成長 先日、他県の施設見学をさせていただき 諸先輩方の貴重な経験話を聞く機会がありました。 少しでも自分自身に還元できるように、 日々、成長をと感じました! 甥っ子の成長スピードに驚く毎日ですが 自分も負けないよう日々成長ですね! 閉じる 2025/09/13 (土)世界陸上 ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 本日9月13日から、東京の国立競技場で「世界陸上」が開催されています。 トップアスリートの世界最高峰のパフォーマンスを見られる事が大変楽しみです。 何より東京開催ですので、見やすい時間帯なのは、ありがたいですね。 様々な種目を楽しんでいきたいです。 閉じる 2025/09/12 (金)秋の始まり そろそろ夏も終わり、秋が始まりますね(^▽^)/ 私は、最近SNSでかわいい秋服をたくさん見つけて、 コーディネートを考えるのが楽しみです♪ 涼しくなってきたので、 ウォーキングやジョギングもしやすくなって、 スポーツの秋も本番! お気に入りのスウェットやパーカーを着ると、 いつもより運動にもやる気がでますね! 閉じる 2025/09/11 (木)たんぱく質 こんにちは! 晴れたり曇ったり、変わりやすい天気のため 折りたたみ傘が手放せない1日になりそうですね。 本日、9月11日はたんぱく質の日だそうです! 体にとってたんぱく質は筋肉や骨、皮膚など、全身の組織をつくる 主要な成分です。 たんぱく質摂取を意識して身体づくりと食の質を見直しましょう!! 閉じる 2025/09/10 (水)雨 ブログをお読み頂き、ありがとうございます。 本日は朝から雨が降り続き、悪天候です。 昨日の気温35度以上で蒸し暑い1日でしたが、今日は大雨です。 朝晩、少し涼しくなったようですが、日中の天気は変わりやすい毎日です。 気候の変化で体調を崩されないよう、みなさまお気を付けください。 閉じる 2025/09/10 (水)【コラム】身体を鍛える「リカバリー」 トレーニングのリカバリー 運動後のクールダウンと言われれば、少し馴染みがあるのではないでしょうか? 運動後は必ず疲労が蓄積しています。 その疲労回復を行うことが『リカバリー』です。 トレーニングは身体に負荷を与える行為でもあります。 疲労の回復に時間をかけず放っておくと、翌日以降の生活や継続的なトレーニングにも 影響が出てきます。 運動の負荷に応じたリカバリーで必要であると考えられており、疲労回復のためには ・アクティブレスト(積極的休養)と ・パッシブレスト(消極的休養)が 大切だと言われています。 ◆アクティブレスト:ウォーキングやストレッチなど ◆パッシブレスト:睡眠や入浴、マッサージなど 睡眠でリカバリー 睡眠中は破損した筋肉など体組織を修復・再生する働きをもつ成長ホルモンが多く分泌されています。 さらに睡眠中は副交感神経が働き、全身の疲労回復力を高めていると言われています。 よって、疲労回復には睡眠がとても大切です。 必要な睡眠時間は年齢など個人差によって異なってきますが、 目安として最低でも「7時間」は睡眠時間を確保できるように心掛けましょう! 睡眠の良さは『時間×質』で決まります。 就寝の90分前には入浴を終えているのがベスト! 入浴によって深部体温が上昇し、その後ゆっくりと低下する時に 自然な眠気を引き起こしリラックスした状態へと導いてくれます。 ※この時間電子機器などからは離れ、読書など穏やかな時間を過ごす意識をしてみて下さい。 リカバリーの方法はいろいろありますが、パッシブレストは日常生活の一部に近しいものです。 少し意識して取り組むことでリカバリーへと繋がるので、出来る事からトライしてみて下さい! 閉じる 2025/09/09 (火)フィットネス教室「チェアトレ体操」! こんばんは! 当館で先週、フィットネス教室「チェアトレ体操」の研修が行われました。 「チェアトレ体操」は、日常生活に必要な筋力トレーニングと有酸素運動を交互に行う運動プログラムです。 有酸素運動部分では、手と足で違う動きを取り入れるため二重課題を使った脳トレになります!! 音楽に合わせて身体を動かすので楽しく運動できます。 バージョンアップした「チェアトレ体操」にぜひ参加してみてください(^▽^)/ 閉じる 2025/09/08 (月)気まぐれな天気 みなさん、こんにちは! 今日は朝からどんより黒い雲が... 9時前には一時激しい雨も降り、 来館された方も少し雨に降られたようでした。 かと思えば、雨も上がりカラッとした晴れ模様に! 9月になり1週間ほど経過しましたが まだまだ暑い日が続いています。 体調の変化に気をつけてお過ごしください! 閉じる 2025/09/07 (日)バンビ兼用の卓球台あります! みなさんは卓球に小学生2年以下の「バンビの部」というものがあるのをご存じですか? 普段目にする卓球台の高さは76cmですが、バンビの部になると66cmで使用するようです。 当館にもたくさんの卓球台のご用意がありますが、高さが変更できるバンビ兼用は”2台のみ”です。 ご利用ご希望の方は、お気軽にお問合せください!(^^♪ 閉じる 2025/09/06 (土)温泉に行こう! みなさんこんにちは! 先月、大分県の温泉に行ってきました。 温泉に入ったことで疲労が軽減されたように感じます! 今回は、温泉の効果についてご説明します。 温泉療法の効果として、体温の上昇や保温させる効果などから温熱作用、 浮力や水圧、粘性の抵抗などの圧力による物理作用、 温泉に含まれる物質による化学・薬理作用、 温泉を飲むことによる作用が挙げられるとあります。 さらに、温泉療法が体にもたらす医学的に良い効果が 他にも多くあると記載されています。 みなさんも息抜きや、疲労を軽減させるためにも 温泉に行ってみてはいかがでしょうか? 閉じる 2025/09/05 (金)フィットネス教室「ウェーブリングヨガ参加人数増!!」 こんにちは!9月が始まりました! 今月より毎週金曜日実施しているウェーブリングヨガの貸出券が始まりました! 今までは15名の参加人数でしたが、最大30名の参加可能に! ウェーブリングを自身で持たれてる方が増えてきている事うれしいです(^^) この機会に参加してみようかな?と悩まれている方 ぜひご参加ください!! 閉じる 2025/09/04 (木)朝 ブログをお読み頂き、ありがとうございます。 9月に入り4日となりました。 本日は朝からの勤務でしたので早起きしましたが、朝の空気が涼しく感じました。 秋に少しづつ近づいているのでしょうか? ただ、日中はまだまだ暑い日が続いております。 くれぐれも油断せず、暑さに気をつけてお過ごしください。 閉じる 2025/09/03 (水)まだまだ暑いですね! みなさん、こんにちは! 9月になってもまだまだ暑いですがいかがお過ごしですかか? 水分補給や手洗いうがいなどしっかり行い、まだまだ気温が高い日々が 続きますので熱中症対策や体調管理を引き続きしっかり行いましょう! 今年もいよいよ残り3か月ですね!元気に秋・冬を迎えれるようにしましょう! 閉じる 2025/09/02 (火)再抽せん(選)の日 9月2日は「宝くじの日」です。 語呂合わせで「く(9)じ(2)」=「くじ」と読むことが由来だそうです。 この日に宝くじの再抽せん(選)、いわゆる「宝くじの日 お楽しみ抽せん」が行われることを皆さんはご存じですか? 昨年9月1日から今年の8月31日までに抽せんが行われた宝くじのハズレ券が対象です。一度ハズレたものにもう一度チャンスがあるなんて、なんて夢のようなことだと思うのは私だけでしょうか。当たればなお嬉しいですね! 当館で抽選といえば、サークル団体の施設予約抽選があります(詳しくはHPよりご確認ください)。 抽選予約で一度落選しても、当選された団体さまのご都合で予約がリリースされることもありますので、毎月20日以降の随時予約に再チャレンジされてみるのもいいかも知れません。こちらは再抽選ではなく早い者勝ちになります! ちょっとこじつけだったでしょうか? 皆さまのご利用、スタッフ一同お待ちしております! 閉じる 2025/09/01 (月)月見〇〇 今日から9月がスタート! この時期になると、いろいろな飲食店で「月見○〇」という商品を目にします。 目玉焼きやゆで卵が入ると、なんでもお月見っぽくなってしまうんですね!( ´艸`) みなさんは、食べたいものはありますか? まだまだ暑いですが、まずは食べ物から秋を楽しみましょう! 閉じる