福岡市総合体育館
TERIHA SEKISUI HOUSE ARENA
音声読み上げ
トレーニングルームのご利用について
施設紹介
トレーニングルーム 詳細
利用方法
対象は高校生以上
(中学生の利用は、18歳以上で高校生以外の同伴者が一緒に利用する場合のみ利用を許可しています)
1回利用券の方で2時間を超えた利用の場合は超過料金を総合受付でお支払いいただきます。
運動しやすい服装・室内シューズでご利用ください。
男女各更衣室のロッカー(100円リターン式)、シャワールーム(無料)をご利用いただけます。
マシンの使い方やトレーニングの進め方等、ご不明な点はトレーニングルームにお尋ねください。
詳しい利用方法はこちらをご覧ください
[19,0MB]
初心者講習会について
安全に安心してトレーニング機器を利用いただくために、初心者講習会の受講をお勧めしております。
初心者講習会では、利用上の注意と機器の使い方について説明いたします。
初心者講習会は予約制となっております。
電話もしくは総合受付、トレーニングルーム受付にてお申込みください。
トレーニングルーム利用料金
「利用料金表はこちら」
1ヶ月定期券・1ヶ月共通定期券のお支払い、変更取り止めについて
料金のお支払いは前納制となります。当月分は前月の20日までに総合受付にお支払いください。
お支払い方法は、利用者登録の際に、現金、クレジットからお選びいただきます。
現金払いの方は、発売機で1ヶ月定期券、共通定期券を購入いただき、トレーニングルーム受付へお出しください。
クレジット払いの場合は毎月自動払いになります。
初心者講習会後、もしくは利用初月より定期利用を希望される場合、当月分の定期利用料は現金でのお支払いとなります。
クレジットの方で利用種別の変更、取り止めを希望される方は毎月5日までに総合受付でお手続きください。
クレジットの方でお支払いの確認が取れない場合はトレーニングルーム、およびフィットネス教室のご利用はできません。
クレジットの方で月途中の取り止めの場合でも、返金はいたしません。
(施設側の事由による施設閉鎖の場合も定期券の返金はいたしません)
健康・体力相談室について
健康・体力相談室では、体力測定、トレーニングメニュー作成、ランニングフォーム診断を行っております。
(事前予約制となっておりますので、トレーニングルーム受付にてお申込みください。)
体力測定は、現在の体力を知りたい方に対して7種目の測定を行っています。
トレーニングメニュー作成は目的や目標に応じたトレーニングメニューを提供します。
ランニングフォーム診断は、ご自身のランニングフォームを自己採点するサービスです。
前の月
2025/7
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31